LifeStyle 未分類

老眼の症状とは?若年化もありえる?

投稿日:2017年9月29日 更新日:

老眼はいつ頃から?どんな症状なの?

平均的には45歳頃と言われています。しかし、目の疲れがひどくなった、疲れると頭が痛くなったり肩こりがひどくなるなどの症状が出始めるのは30代後半くらいからだと言われています。つまりその頃から老眼は始まっていると言えるでしょう。

老眼の症状(初期段階)

  • 近くのものを見る際にピントが合わない
  • 遠くはよく見えるのに近くがよく見えず疲れてしまう
  • 小さい字をみる時は、少し遠くに離すと見えやすくなる
  • 明るいところでは見えるのに、薄暗いと見えにくい
  • 目の疲れ(無理して近くにピントを合わせているため)
  • 目のかすみ
  • 肩こりや頭痛

これらの症状、あてはまりますか?あなたがアラフォー世代なら、それはもうすっかり老眼です!

アラフォーじゃないけど、症状が同じ?そんなあなたも老眼です!実は近ごろ、老眼の若年化が進んでいるようです。

スマホ老眼

長時間に渡ってスマートホンを見続けていると「スマホ老眼」になっちゃうよ、という話。20代なのに?30代入ったばかりだけど?と普通は思いますよね。

最近の若い世代は完全にスマホ世代。スマホで音楽も聴けるし、ゲームもできる。SNSだってスマホで。パソコンに比べると随分お手軽なツールです。しかし、これが大変な落とし穴なんですね。

テレビよりパソコン、パソコンよりタブレット、タブレットよりスマホ。どんどん画面が小さくなっていっています。つまりこれが目の疲れに繋がっているんです。小さな画面の小さな文字を追うことが目に負担をかけてしまっているんですね。

まだ間に合う!?重症化する前の老眼対策

  • スマホを見る時間を減らす
  • アイマスクや目薬で目のケア
  • 目のトレーニングをする
  • 目に良いとされる食べ物を積極的に摂る
  • サプリメントを摂る

-LifeStyle, 未分類
-, , , ,

関連記事

ドクタータフィプレミアマットレス

寝ながら腰痛対策!ドクタータフィ・プレミアマットレス|口コミ体験レビュー

パソコンに向かう仕事のせいか腰の痛みがなかなか良くならない40代後半の主婦が、”寝ながら腰痛対策”できるドクタータフィ・プレミアマットレスを体験してみた感想を記事にしてみました。 画像のモデルは息子( …

no image

【初心者向】日帰りハイキングの持ち物や服装は?

山登りを始めてみたいけれど、一人だと不安だし、どんな山に登っていいのかわからないし、登山用の服一式もわりと高かったりするし、初心者なのに、全て揃えないといけないのか? と、わからないことだらけですよね …

成城石井いちごバター比較

成城石井”いちごバター”と”あまおういちごバター”を食べ比べてみた

成城石井の大人気シリーズ「いちごバター」。 2020年は発売日に行列ができていて、即完売。 オンラインでも抽選でしか購入できないという、なかなか手に入れることができない幻の商品です。   2 …

腰痛マットレス雲のやすらぎのメンテナンス方法

雲のやすらぎプレミアムの手入れ・メンテナンス方法【へたり・カビ・湿気対策】

マットレスを超えた!?腰痛対策 高反発敷布団『雲のやすらぎプレミアム』  雲のやすらぎを購入して1年が経過しました。   ときどきメンテナンスをしているせいか、今のところヘタリやカ …

オイシックスの魅力

食材宅配サービス「Oisixオイシックス」が選ばれる理由

新鮮な有機野菜、無添加などの安心食品の宅配 食材宅配サービスの「Oisixオイシックス」定期購入を始めて1年が経過しました。 「お試しセット」だけのつもりが、今ではすっかりおいしっくすくらぶの一員。 …