マットレスを超えた!?腰痛対策 高反発敷布団『雲のやすらぎプレミアム』

雲のやすらぎを購入して1年が経過しました。
ときどきメンテナンスをしているせいか、今のところヘタリやカビの発生もなく、毎日快適に眠れています。
雲のやすらぎプレミアムはちょっとしたお手入れで長く愛用できるマットレスです。
どのようにメンテナンスを行えばよいのか、お手入れ方法をご紹介しますね。
関連記事: 仕事もツライ腰痛・肩こり女性が評判のマットレス「雲のやすらぎ」で寝てみた結果
目次
雲のやすらぎのメンテナンス方法とは?
雲のやすらぎプレミアムを購入した際、同梱されていたプリントチラシ【商品のお取り扱いとメンテナンスについて】では下記の方法が記載されていました。
- 1週間に1回、天日干しをする
- 2週間に1度、寝る面をローテーションする
実際に天日干しをしてみた
マンションのベランダで天日干しをしてみました。
重さは普通の布団と変わらないはずなので、カンタンに考えていました。
が。
とにかく運びづらい・・・。
マットレスのヘリを掴もうとするのですが、指だけでは持ち上がるはずもなく。
次に抱えてみよう、と持ち上げてみたのですが、面積が広すぎてうまく持ち上がりません。
結局、立てた状態でベランダまで押して運ぶことにしました。
ベランダの窓まで何とか運べたものの、次はベランダにうまく入ってくれません。
斜めに入れてみたり、壁に押し当てて折ってみたり。
どうにかこうにか画像のように干せました!
干してみて思ったこと。
もう二度とベランダには干さない!!
とんでもなく苦労しました。
女性一人での天日干しはおススメしません。
寝る面をローテーションしてみた
これに関しては、カンタンにできるのでときどきやっています。
マットレスを購入する以前の敷き布団の時でも【天地の入れ替え】はしていましたし。
シーツを洗った時にくるっとマットレスを90度回転させるだけなので
難なくできます。
雲のやすらぎプレミアムはひっくり返せば春夏仕様と秋冬仕様と使い分けることがきるリバーシブルタイプなので、こちらもシーズンごとにひっくり返して使用しています。
雲のやすらぎカスタマーセンターに電話してメンテ方法を聞いてみた
天日干しにつまづいたので、他に方法はないのか?布団乾燥機はダメなのか?疑問に感じたのでカスタマーセンターに電話してみました。
まずは購入履歴を確認されます。
個人情報から購入した時期までわかるようで、きっちり管理されているだな、と安心しました。
おすすめのお手入れ方法は天日干し
やはり天日干しが一番だそうです。
が。
わざわざベランダに干さなくても、日当たりの良い窓に立てかけるだけで天日干しと同じ効果が得られるそうです!
目からうろこでしたーーー。
もしくは壁に立てかけるだけでもいいそうです。
なぜなら、立てかける=マットレスに風を通すということになり、ある程度湿気を取り除くことができるそうです。
そもそも寝ている間にかく汗の量は約200ml(コップ1杯分)なので、寝具が湿気るのは当然のこと。
湿気がこもるとカビ発生の原因にもなりますし、マットレスのへたりにもつながります。
我が家の場合、部屋の構造上のせいか布団に結露が発生しやすいのでスノコベッドのマットレスとして雲のやすらぎを使用しているのですが、スノコベッドは本当におすすめです。
ひっくり返してもカビは一切発生していません。
常に風通しよく使用できているので、メンテナンスもそこまで頻繁に行う必要もありません。
布団乾燥機は使用してもいいの?
続いて、布団乾燥機は使用してもいいのか?と尋ねてみました。
マットレスの乾燥ついでに乾ききってない洗濯物を上に載せて使用したりしていたのですが、大丈夫なのでしょうか?
5~10分程度なら良い。
そうです。
雲のやすらぎマットレスはウレタンが使用されているのですが、
ウレタンは高温に弱いため、硬質化し、変形の原因になるそうです。
布団乾燥機の長時間使用は止めてくださいね。
雲のやすらぎプレミアムの耐久年数は?
雲のやすらぎプレミアムの寿命はどのくらいなのかも聞いてみました。
一般的なマットレスとさほど変わらないそうですが、4年~6年くらいだそうです。
ただ、上記でも紹介してきた通り、メンテナンスをしっかり行っていれば寿命はもっと延びるそうです。
ちなみに帝人ファイバーが株式会社が開発した【マイティトップ2】の防ダニ・防菌・防臭効果は3年とのこと。
雲のやすらぎプレミアムのメンテナンスまとめ
いかがでしたか?
適切にメンテナンスをすることでヘタリやカビ発生を防ぎ、マットレスを長持ちさせられることがわかりましたね。
長~く愛用できるように、ぜひ実践してみてくださいね。
- 天日干しが望ましい
- 壁に立てかけるだけでもOK
- スノコベッド使用で風通しを良くする
- 布団乾燥機の使用時間は5~10分が目安</li
関連記事: 仕事もツライ腰痛・肩こり女性が評判のマットレス「雲のやすらぎ」で寝てみた結果
▼雲のやすらぎプレミアムの公式サイトはこちらから▼
