最近、肌が硬いなーと感じていた私。
鼻の上の黒ずみや毛穴の開きも気になります。
そこで今回は、オイルイン美容が特徴のララヴィ 7DAYSトライアルを試してみました。
中でも”クレンジングバーム”は毛穴の汚れをすっきり落とすのに、オイルインだから洗いあがりがしっとりで乾燥肌に良い、とSNSでも評判になっていたのでとっても気になっていたのです。
- 乾燥肌だ
- 肌がごわついている
- 疲れていてストレスを感じる
- シンプルにケアしたい
- 肌全体に透明感がなく、くすんでいる
美容雑誌VOCEで2019年上半期、読者が選ぶベストコスメ1位も獲得しているので、ご存じの方が多いかも知れませんね。
Amazonプライムビデオで配信されている「BEAUTY THE BIBLE」で、わたなべ麻衣さんが自身のベストコスメに挙げたことからさらに火がついたみたいです。
ララヴィ 7DAYSトライアルにはクレンジングバームの他、ローションとクリームがセットになっています。
実際に7日間使ってみた結果、オイルインなのにすごくさっぱりしているので、乾燥肌でない方でも心地よく使ってもらえるんじゃないかな?と感じました。
香りにこだわりが感じられ、アロマ好きな方にもおすすめだな、とも思いました。
ただ、乾燥肌の私には使用感でちょっと物足りないな、と思った点と香りがきつすぎたな、という点もありました。
ララヴィ 7DAYSトライアルの気になった点、良かった点をホンネでレビューしていきます。良かったら参考にしてみてください。
\送料無料!税込1500円!/

「ララヴィ」はスキンケアアイテムにオイルを融合させた、新しい発想のケアシリーズ。
年齢と共に減少していく皮脂量をオイルでカバーし、オイルならではの働きで乾燥から肌を守りながら水分の蒸発を防いでくれます。
さらに「ララヴィ」は香りにもこだわっていて、疲れた心を癒してくれます。
<セット内容>
- クレンジングバーム 14g
- オイルインローション 26ml
- アドバンストリッチクリーム 6g
目次
ララヴィの特徴
オイル系アイテムの開発が得意な(株)アンズコーポレーションが手がけるブランドです。
オイルの力を知り尽くしているからこそ、オイルの力を最大限に生かしたケアアイテムが誕生しました。
「ボタニカル美容オイル」×「高機能美容成分」の大人肌のためのスキンケアアイテムです。
皮脂量が減少し、乾燥しやすくなる大人の肌をオイルの力でしっかり保護しながら、美容効果の高い水溶性成分で肌を整えます。
さらに、厚く硬くなった肌をオイルがやわらかくし、美容成分を角質層の奥まで届ける役割を果たしてくれます。
各アイテムに使用されている高級美容オイル
「ララヴィ」に配合されている主なボタニカルオイルはコチラ。
いずれも希少な高級オイルが使用されています。
クレンジングバーム | “魔法のオイル”と呼ばれる「バオバブオイル」を配合。 高い保湿効果と、うるおいに満ちたなめらかな肌触りが得られます。 |
オイルインローション | ”幻のオイル”と呼ばれる「ウチワサボテンオイル」を配合。 保湿力に優れ、抗酸化力が高いので年齢肌に最適。 |
アドバンストリッチクリーム | シアバター・マンゴーバター・クプアスバターの3種の美容オイルを配合。乾燥などの外部刺激からお肌を守る。 |

ララヴィ7DAYSトライアルを使ってみた感想
ララヴィ 7DAYSトライアルは3つのアイテムで完了するシンプルケアです。
時短にもなるので、忙しい人にもおススメです。
それぞれ使ってみた感想を紹介していきますね。
ララヴィクレンジングバーム
使用方法
容器からスパチュラですくったテクスチャーは溶けかけたバターのよう。(笑)

少し多めにスパチュラで取り出します。
手の平で混ぜると、とろっとろに溶け始めます。

すぐバター状に溶けていきます
両手で混ぜ合わせ、お肌へ押し付けるだけである程度のメイクが浮いてくるのでびっくり!
あとは軽く、やさしくなじませるだけで、OKです。
とろとろのバームがクッションになっていて、さらに肌にぴったり密着するので、こすらずにするっとなじませるだけメイクオフでき、肌への負担が全く感じられません。
手に取りだす適量はサクランボ粒大。
多いかな?と思うのですが、ここをケチると、肌へのクッションが薄くなってしまい、負担がかかってしまうので適量サイズを守った方がいいと思います。
洗顔後、つっぱらない?べたつかない?
洗いあがりは”サッパリ”と感じました。
オイルインだからと言って、オイルのべたつきは一切ありません。
メイクはしっかり落ちているのに、つっぱった感じも一切ありません。
ララヴィクレンジングバームを使ってみた感想
肌につけた瞬間はじゅわ~っと広がって「オイルだ~」と感じたのですが、洗い流すと意外とサッパリ!
私的にはもっとしっとり感があってもいいかな?思いました。
バームのフタを開けたときはとてもいい香りなのですが、肌に乗せると密着するせいか、かなりきつく感じました。
また、とろけたバター状態を肌に密着させるときですが、ちょっと気持ち悪く感じました。
もしかすると好みが分かれるかも知れませんね。
ララヴィオイルインローション
適量は500円玉または10円硬貨大くらいを手のひらにとり、内側から外側へと両手でやさしく包み込むようになじませます。
オイルインなのですが、油分と水分に分かれた2層敷式ではなく、オイルが粒状になっているので、ボトルを振る必要がありません。
オイルの粒の中にはリッチなうるおいの油分と美容成分が、水分にはみずみずしいエキス成分と美容成分が配合されているせいか、さっぱりなのにつけた後にうるおいを感じられます。
清涼感のある香りと水分と油分のバランスがちょうどいい
香りも柑橘系のシトラスの香りがメインのせいか、さらにさっぱり感増し増し。
なのに、つけ終わった後はちょうどいい気持ちよさのしっとり感。
肌にしっかり水分と油分が入っていくようで、心地よいです。
もう少し重めでもいいのかな?と感じましたが、
”さっぱりの後にしっとり”。
この感覚がとても気に入り、私の中ではかなり高評価になりました。
ララヴィアドバンストリッチクリーム
3種の美容オイルと麹から抽出された天然ヒト型セラミドを配合。
うるおいが長続きします。
アドバンストリッチクリームの使用感と感想
手に取った瞬間はそこまでこっくり感はなく、やや軽め。
伸びがいいので、適量のパール粒大ひとつ分で充分です。
テクスチャーはしっとり~こっくりのちょうど中間くらい。
香りは最後の〆にふさわしく、やさしい香りがふわっと広がり、穏やか~な気持ちになれます♪
このままぐっすり眠れそうな、リラックス効果の高い、アロマ系のいい香りです。
私は少し多めに取って、乾燥のひどい手にもしっかり塗り込み、ハンドクリームとしても使用しました。
香りもしっとり感もちょうど良く、私の中では★マーク5点満点です(^^♪
ララヴィはライン使いで香りのレイヤードを楽しめる
ララヴィは香りにもこだわり、フランスのトップパフューマー、アラン・ベルジュ氏を監修に迎え、アロマの香りのレイヤードを楽しめる構成になっています。
トップノート、ミドルノート、ラストノートと香水の香り方が変わっていくようにライン使いで香りのレイヤード(変化)を楽しむことができます。
クレンジングバームは深呼吸したくなるリラックスハーブの香り。
ゼラニウム、シダーウッド、ローズマリー葉油、クスノキ樹皮油、オレンジ果皮油、ユーカリ葉油、チョウジつぼみ油、メイチャン、バルマローザ油
オイルインローションは心落ち着くハーバルシトラスの香り。
ゼラニウム、シダーウッド、アオモジ果実油、レモン果皮油、マンダリンオレンジ果皮油、べチベル根油、ラベンダー油、ベルガモット果実油、ジャスミン油
アドバンスト リッチ クリームは心まで包み込むオリエンタルブーケの香り。
ゼラニウム、パルマローザ油、イランイラン花油、レモン果皮油、グレープフルーツ果皮油、コショウ種子油、ニュウコウジュ油、ビャクダン油
「ララヴィ」の評判はどんな感じ?
「ララヴィ」の評判はどんな感じなのか、Twitterと某口コミサイトで口コミを調べてみました。
Twitterでの「ララヴィ」の評価
#クレンジングバーム/#ララヴィ
手のひらでマッサージしながらメイク落とせて、肌の上で溶けていくの分かるめっちゃ気持ちいい!
ちゃんとバッチリメイクも毛穴汚れも綺麗に落としてくれるのに、美容オイルたっぷり含んでるからツッパらないしむしろ潤う✨W洗顔不要!!! pic.twitter.com/wnvwC4sw91— ちゃーはん❤︎ (@cha_hancos) April 27, 2020
#LalaVie #ララヴィ #ララヴィクレンジングバーム #クレンジングバーム #クレンジング
@lalavie_official #アンズコーポレーション#いい香り と思わず言ってしまうほど✨#ハーブ のアロマオイルの瓶を開けたような、新鮮な香りがたまらなく大好きです。#癒し の時間を過ごしながら、メイクオフ pic.twitter.com/D9iL9nAq1P— kirakiranoriko (@kirakiranoriko) January 16, 2020
#クレンジングバームLalaVie #クレンジングバームララヴィ #ララヴィ #LalaVie
#次世代オイルイン美容 #ツヤ肌 #スキンケア #クレンジングバーム小鼻の毛穴の黒ずみ汚れも、すっきり落ちました。
4種のボタニカル美容オイル配合で、洗い流した後のお肌は、つっぱりません。 pic.twitter.com/oPe0ic7ihp— ゆり (@ananan121220) January 13, 2020
ララヴィ オイルインローション
私にとって乾燥肌の救世主!
ウチワサボテンオイル配合のローションはオイル入りなのにしっとりサラサラな使用感❤
カサカサ肌にぐんぐん染み込んでいく感じが好き#ララヴィ pic.twitter.com/d8j45ONGim— こときゃん (@cotton1628) January 6, 2019
某コスメ口コミサイトでの「ララヴィ」の評価
あえて、悪い評価から抜粋しました。
●26歳 混合肌 クレンジングバームを使用
取ってすぐのテクスチャーは固いですが、すぐ手の温度で溶けます。メイクの落ち方もキレイでした!ただ匂いが少し独特です、、少し油の匂いがします。
●26歳 混合肌 クレンジングバームを使用
美容オイルのようにベタっとしているのではなく、少しだけオイル感のあります。
肌なじみが良く、ぐんぐん浸透して、もちもち潤った状態に整えてくれます。
エタノール量が多めなので苦手な人は注意。オイルの保湿力があるので乾燥しにくいですが、個人的にはエタノールが多いのは好きじゃないかな
●34歳 乾燥肌 オイルインローションを使用
オールインワン的な要素のあるローション。保湿にいいかなって思いましたがオイル成分が強く残るので、仕上がりがべったり。そのうち引くかなとも思ったけど肌表面に油膜感があり、ちょっと使いづらいですね。
●38歳 混合肌 オイルインローションを使用
保湿力のあるオイルが分離、乳化しない状態なのがいいなと思ったのですがツンとくる匂いが気になり成分を見るとエタノールが・・・。
●32歳 混合肌 クレンジングバームを使用
口コミが良く、メディアでも見かけたのでトライアルセット購入しましたが、30年以上生きてきて初めて肌トラブル起こしました_| ̄|○
私の体調や肌質のせいなのでしょうが、1回目で、クレンジング後の化粧水でピリピリ…
2回目でクレンジングからピリピリ、そしてお肌ざらざらになり、さらにめちゃめちゃ痒くて目の周りはうっすら赤くなりました(>_<)
さらに寝て起きたら、目が腫れて夕方まで戻らず…
この季節トラブルになってしまうと汗もしみて痛いですし、ほかの化粧品までしみるようになってしまい辛いです。
精油の刺激が強いのかわかりませんが…ちょっと強い香りを感じました。
ナチュラル系でもイコール肌への刺激が少ないわけじゃないんですね…
心配な方は私のようにいきなり使わず、パッチテストをおすすめします。。
クレンジングバームのテクスチャーはバーム状態から掌でスッと溶けて好みでしたので残念です。
「ララヴィ」7daysトライアルを使ってみた感想・まとめ
オイルがしっかり配合されているのに意外とさっぱりで、なのに後からしっとり、という点がすごく気に入りました。
べたつかないので、普通肌の人でも使いやすいんじゃないかな?と思います。
その他、ローションとクリームのアロマの香りにも癒されました。
ただクレンジングバームは香り・テクスチャー・洗いあがり後のさっぱりしすぎ感が私には合いませんでした。
オイルイン=べたつく と思って敬遠されている方にこそ、ぜひ使ってもらいたいなと思いました。
夏でもさっぱりと使っていただけます。
また、ゼラニウム系の香りが好きな方にもおすすめ♪
日々の疲れやストレスを和らげてくれますよ。
- 乾燥肌だ
- 肌がごわついている
- 疲れていてストレスを感じる
- シンプルにケアしたい
- 肌全体に透明感がなく、くすんでいる
今なら送料無料1,500円でフルラインがお試しできます!
ぜひこの機会に試してみてください♪
